副院長プロフィール


smilling-acupuncturit

長岡 弘子

Nagaoka   Hiroko

 

■経歴

・早稲田大学大学院 修了

・東洋鍼灸専門学校 卒業

 

■資格

・はり師(国家資格)

・きゅう師(国家資格)

・あん摩マッサージ指圧師(国家資格)

・日本アーユルヴェーダ学会認定アーユルヴェーダヘルスケアアドバイザー

・伝統医学応用研究所認定アドバンスフェミニンケアセラピスト

・健康管理セミナー・研修講師



ごあいさつ


はじめまして。真暖・鍼灸治療院 副院長の長岡弘子と申します。

 

幼少期から鍼灸や漢方や薬膳の恩恵を多分に受けて育ち、25年以上前からアーユルヴェーダを学び、実践しております。

大学・大学院では、アドラー心理学をベースとした成人の主観的幸福感について研究していました。

 

それら全ての学びと経験を生かし、東洋医学・西洋医学・アーユルヴェーダの3つの観点から、患者さまお一人おひとりにじっくりとお時間を割き、お身体や心のさまざまなお悩みに寄り添い、丁寧に不調の原因を探り、健やかで幸福な状態に導く伴走をさせて頂いております。


施術方針


まずは、患者さまのお身体がどのような状態にあるかを正確に判断するため、東洋医学・西洋医学・アーユルヴェーダ(インドの古代医学)の3種の医学の観点から、患者さまとじっくり向き合い、問診・脈診・舌診・腹診の状態を総合的に踏まえ、不調の原因を丁寧に探ります。

 

●東洋医学の観点:

お身体の「冷えと熱バランス」と「機能の低下や働きすぎ」の状態

 

●西洋医学の観点:

「解剖学的な構造」や「生理学的な機能」の状態

※とりわけ「自律神経の働き」や「痛みや凝りの状態」

 

●アーユルヴェーダの観点:

お身体や心の「過剰なエネルギー」と「消化力」の状態


鍼灸の適応疾患とセルフケアについて


鍼灸といえば...

「肩こり・腰痛・膝の痛み」などの運動器系のお悩みで受診するイメージを抱かれるかも知れませんが、意外と適応疾患は幅広いです。

 

お悩みはひとつで無く、複数が重なっていることもあるでしょう。

身体が思うように動かないことで、心の状態も不安定になりがちです。

 

「西洋医学的検査では引っかからないものの、確実に体感している辛さをどうしていいかわからない」というお悩みもよく耳にします。

 

そこで、心地よい鍼灸マッサージ施術に加えて、「個性や体調、季節に合わせた最適なセルフケア」を、ご来院のたびにお伝えしています。

 

施術に通っていただく合間にご自身で日々取り入れていただく小さな習慣が、症状の改善や生活の質の向上に繋がります。

カウンセリングを通じて、患者さまのライフスタイルに応じた、継続できそうそうなケアを一緒に探してゆきましょう。

 

試してみたけれど続かなかった…という場合もあるでしょう。

その場合は次回ご来院時にお申し出頂けたら、改めて続けられそうなケアをご紹介しますので、どうぞご安心ください。

 

当院はご紹介で受診される患者さまがほとんどで、鍼灸を初めてお受けになる方も多いです。鍼やお灸に恐怖心がある場合でも、感受性に応じて刺激量を調整しますので、遠慮なくご相談ください。

 


■真暖・鍼灸治療院でお伝えしたいこと 

 

「自分を味方にするもの、世界が味方に」

アーユルヴェーダの師匠から授かり、私が大切にしている言葉のひとつです。

 

ご自身の個性と不調をもたらしている原因を知り、自らそれに応じたケアをすることで、日々の暮らしに快適さや幸福がもたらされることを物語っているように思います。

 

30年間学んできたたくさんの知識や自分自身の経験も加え、お一人お一人に、心を込めて鍼灸治療やセルフケアアドバイスをさせていただきます。



副院長のご予約/お問い合わせ


ご予約は、下記のLINE または Instagramよりお受けしております。

QRコードを読み取ってフォローし、ご予約の連絡は「メッセージ」をお送りください。

 

ご予約ご希望の際には下記を記載ください。

・氏名(よみがな)

・メールアドレス(送信元でよい場合には記入不要です)

・第一希望日、第二希望日、第三希望日【診療時間■水・木・日■9:00~20:00】

 

・改善したい症状について(「腰痛」「生理不順」など簡単にで結構です)

 


1.LINE



2. Instagram ※最新のご予約状況は、Instagramのストーリーズハイライトに掲載しております



ご予約ご希望の際には、下記を記載ください。

・氏名(よみがな)

・メールアドレス(送信元でよい場合には記入不要です)

・第一希望日、第二希望日、第三希望日【診療時間■水・木・日■9:00~20:00】

・改善したい症状について(「腰痛」「生理不順」など簡単にで結構です)